ちゃんこです。
今日は身内の一周忌でした。
お経読みが終わった後、お坊さんに、足は痺れないんですか?と聞いたら、
我慢です。我慢なんですよ。痺れますから。
でも、痺れないように足を組み替えたりしてると。正座をしていると、毎回同じところが床について痛いんだけど、そこを避けて血液のバイパスができる…うんぬん…(ほんとか?)、で、血を巡らせてあげるようにうんぬん…最終的には足の指を揉んであげるといいですよ。
と言われていました。
だけど、お宅訪問をした際にふわふわの座布団が出ていると、あちゃーと思うそう。あれだとふわふわで足を固定できなくてしびれるそうな。なのでふわふわ座布団がある時は、そっと隣によけて座るそうです。(たしかにいつもみんなそうしてる!)お坊さんはこの座布団苦手だったんだ。。
本来はお坊さんが座るんじゃなくて、お坊さんの発するお経が座るので、隣によけて座っても問題ないんだ💡とも言われてました。
ところでちゃんこの家は割と山奥なんですが、車で20分ちょいかかるところにあるホームセンターまで2往復しました。
買いたいものがでかすぎて、一度で運べなくて、、2往復。
19時頃暗くなって車で家まで戻る最中、街灯もない道路なんですが、ふと左側の歩道を見ると、白髪のおばあちゃんらしき人が座り込んでいて、黒っぽい服の小柄な人が完全に倒れ込んでいて、倒れてる小柄な人をおばあちゃんが助けようとしているのが見えたんです。
後ろに車が来るかもしれなくて、すぐに止まれなかったから少し先の安全な場所で車を停めました。ちゃんこの前を走っていた車も同じ場所で車を停めました。
とにかくすぐに助手席に座っていたチャネキに、急いで助けに行って!!と声を掛け、ちゃんこは甥っ子と一緒に追いかけることにしました。ちゃんこの前に車を停めた人は車の中から119番通報しようとしてました。
30前後の優しそうなお姉さんでした。コンコンと運転手側のドアをノックして、今、人が倒れてるの見ましたよね?と聞いてみたら、私も見ました!って言ってくれました。そしてそのお姉さんも、助けに行きます!と言って走って行ってくれました。
チャネキがいなくなって真っ暗な夜道で大泣きする甥っ子を連れて、ちゃんこも追いかけました。
そしたらなんと、誰もいなかったんです、、。
心配だったので、3人でスマホのライトで側溝なども照らしながら、誰かいませんかー?大丈夫ですかー?と声をかけながらしばらく探しましたが…誰もいなかったんです。。
我々は何を見たんだろ…なんだったんだろ…本当に不思議で怖いことが起きました。後日新聞で嫌なニュース聞きたくないな、、と思いながら帰宅しました。
そしたら家の前に不思議な生き物が!!!
写真は撮れなかったけど、胴が長くて、耳がキツネみたいな感じで…あいつも一体何物なんやろ…
不思議な1日でした。
今日は写真がないので、ちゃんこの家のお風呂に出るヤモリくんたち。
そしてススキ!秋ですね。