ちゃんこです。
今日はお金の使い方について考えます。
先日、カード会社から来月支払う請求額のお知らせがありました。
日頃、家計簿をつけたりしていない為か(アプリとかやってみたけど続かなかった)、毎月何にどのくらいお金を使っているのかあまり把握していませんでした。
高額サプリをまとめ買いし、ゴールデンウィークと年末年始の航空券予約(航空券4枚で8万)をしたので、それなりの請求額になることはわかっていたものの…来月の請求額を見てびっくり仰天してしまいました。
内訳を見てみると、洋服やサプリなどはあえて購入しなくても死にはしません。が、この部分に結構お金を使っていることがわかりました。(12月15日~1月15日までの使用分で20万ちょい。)コンビニでの買い物に2.5万くらい使っていることも判明。
うーん…なんとかして次の請求額を減らさなければ。
ということで、ここでとりあえず2月末までの目標を立てることにします。
①新しい洋服を買わない。
②コンビニ利用を可能な限り減らし、自炊を心がける。
③カードでポチる前に、本当に必要なものか考える。
④家の中の掃除・整理をする。※キッチンの掃除をした時もそうですが、新たに収納ラックを購入しようとしていたけど、掃除・整理をすればラックは必要ないことがわかったので。
⑤すぐにタクシーに乗らない。
今週末は予定がなくなったので、引き出しの中や洋服など、再度確認して整理しようと思います。
さて、自炊をしようということで、生でも美味しい愛知のへきなん人参をいただいたので、塩をうっすらつけていただきます!なかなか関東では手に入らない人参で、本当に美味しいです。バリボリいただきます!
あと、沖縄のもずくもいただいたので、ヘルシーな朝ごはんになりました!
2月、節約精神で頑張ります!!
最後に、昨日ワイヤレスゲートから新しいWi-Fiのルーターが届きました。2万円くらいするみたいですが、今回は無料です。23時頃、設定手続きしようと思ったら9時~21時45分までの時間帯じゃないと手続きできないらしく、断念。次回、ワイヤレスゲートについて書きます。