独身アラフォーOLの交換日記

独身でアラフォーの『ちゃんこ』と『ちゃん』が、毎日必死に働いて生きる日常を綴った、自分たちを応援するためのブログです。1日おきに2人で書いてます。

洗顔後、顔を拭く時どうしてます?

ちゃんです。

最近ハマっているオーツミルクのミルクティー味!すごくおいしい!!

f:id:chankotochan:20230316231750j:image

 

よく飲んでます。

f:id:chankotochan:20230320085902j:image

 

意外とおいしかったスーパーの生ドラ。しかし、なんだか息が苦しくなって喘息が起きそうになりました。添加物沢山入ってるな。。。
f:id:chankotochan:20230320085906j:image

 

 

さて、洗顔後、顔を拭くときにずっと使っていたのが『使い捨てnon paper towel厚手タイプ』

f:id:chankotochan:20230319170346j:image

内容量:100枚入
素 材:レーヨン:100%

やさしい肌触り・いつでも清潔♪ さらっとなめらかな使い捨てノンペーパータオルです。
破れにくく吸水性も良いので、お手拭きタオルとしてだけではなく、毎日のクレンジングや洗顔後の顔拭き、スポーツ時の汗拭き、お掃除のふきん代わりなど様々なシチュエーションでお使いいただけます。

【薄手タイプ】やさしい肌触り・いつでも清潔♪さらっとなめらかな使い捨てタオル。

【厚手タイプ】タフな使い心地・いつでも清潔♪ 凹凸があり、伸縮性のある使い捨てタオル。

使い捨て ノンペーパータオル | ISDG 医食同源ドットコム [公式通販]

厚手タイプをずっと愛用してましたが、最近店頭で見かけなくなってしまいました、、、。本当にこれ、吸水力もいいし、肌あたりも良いし、すごく良くてずーっと愛用してたんです!調べるとネットで販売終了と書いてあり絶望したのですが、どうやらリニューアルするみたいで安心しました!

f:id:chankotochan:20230319170329j:image

 

f:id:chankotochan:20230319170616j:image

f:id:chankotochan:20230319170955j:image
f:id:chankotochan:20230319170957j:image
f:id:chankotochan:20230319171003j:image
f:id:chankotochan:20230319171000j:image

 

f:id:chankotochan:20230319171018j:image
f:id:chankotochan:20230319171021j:image

レーヨン素材がいい気がする、、、!

 

f:id:chankotochan:20230319170653j:image

100枚入りから80枚に少なくなって、価格はそのまま?かな、、、実質値上がり、、、か。こちらに代わるなにか良いものはないかと悩んでました。

 

 

ちなみに、gelato piqueの小汚いウサギに入れて吊るしてます。2枚とか取れちゃうこともなくてそれもまたいいんですよねー!

f:id:chankotochan:20230326200929j:image

 

 

有名な『ITOクレンジングタオル』を使ったこともあったのですが、ロールタイプは個人的に使いづらかったです、ブチっと切るのも面倒。。。

素材はパルプ、レーヨンだそうです。吸水性とかは問題なかった記憶です。

f:id:chankotochan:20230319163354j:image

 

100均に、こちらの持ち運びタイプの小さいのが売ってましたね!これはなかなか良さそう!

f:id:chankotochan:20230326201140j:image


f:id:chankotochan:20230326201158j:image

f:id:chankotochan:20230326201155j:image



 

ちなみに、100均ブランドのものも使ってみたのですが、

f:id:chankotochan:20230320001528j:image
f:id:chankotochan:20230320001531j:image

素材はレーヨン50%ポリエステル50%ですが、ポリが入っているとパリツキがあるのでしょうか……レーヨンが50%も入ってるのにゴワつきがあって、吸水力があまり好みではありませんでした。。。硬めが好きな方は好みかもしれません!

 

 

 

 

 

 

 

と、ここで!

 

 

 

 

 

 

 

 

いいもの見つけましたー!!

 

 

 

 

 

 

f:id:chankotochan:20230319155000j:image

原産国:日本

内容量:240枚(120組)

サイズ:200mm×185mm

素 材:フレッシュパルプ100%

 

 

 

 

 

鼻セレブー!!!

 

 

 

 

2023年3月22日新発売です!レーヨンではないのですが、吸水力、保湿成分が配合されているのがよさそうです。120組で548円!

 

f:id:chankotochan:20230319154830p:image
f:id:chankotochan:20230319154808j:image
f:id:chankotochan:20230319154818p:image
f:id:chankotochan:20230319154827j:image
f:id:chankotochan:20230319154815j:image
f:id:chankotochan:20230319154849j:image
f:id:chankotochan:20230319154840p:image
f:id:chankotochan:20230319154811p:image

 

ネットで買うとある程度の量を買わないといけなくなり、この手のタイプは場所をとるのでできればドラッグストアなどで購入したいのです。。。

 

 

 

ということで、鼻セレブ洗顔専用タオルが発売を迎えた週末、ドラッグストアへ行ってみたところ……

 

 

 

 

愛用品(リニューアル後)を見つけたので、そちらを購入!

f:id:chankotochan:20230326165124j:image

 

 

鼻セレブAmazonにも店頭にもなかったです、、、みつけたら試したい!絶対買います!!

いい歳してドラえもん

ちゃんこです。

ドラえもんグッズ、気が付いたらまた買ってました。

まずはドラえもん未来デパートから!!まだお台場の店舗には行ったことがないのですが、ずっと欲しかった箸置きが再入荷していて購入できたのでついポチりました!

でかい…

どら焼きに頭を突っ込んでるのは4個買いました。

f:id:chankotochan:20230328225144j:image

 

どら焼きから顔出ししてるのは2個購入。

f:id:chankotochan:20230328225322j:image

 

そして、立体箸置き(ごろ寝)とドラミちゃんのおすわりバージョンは更にでかくて、、でかすぎて、、これは箸置きではない気がします…
f:id:chankotochan:20230328225626j:image
f:id:chankotochan:20230328225327j:image

 

うん、大きいな…

f:id:chankotochan:20230328225332j:image

箸置きだけで1万円超えてました…。またやってしまった。

チャネキにもおすそ分けしようと思います。

ちゃんこは独身なので、こんなに箸置きを使うことはありません。)

 

ちなみに送料は全国一律550円。4400円以上購入で送料無料なので、お台場の店舗に行く電車賃を考えると、お得だと思います。

 

段ボールが可愛かったのでしばらく取っておくことにしました!

f:id:chankotochan:20230328225549j:image
f:id:chankotochan:20230328225552j:image

 

オンラインショップのページもいちいち可愛い↓

f:id:chankotochan:20230328081109j:image

 

カムカムキャットフードを食べた猫シリーズのぬいぐるみは売り切れでした。かわいい!

f:id:chankotochan:20230328081034j:image

 

 

さて、先日ブログでちょっとお知らせしてたポップアップショップ、池袋に行ってきました!

新テーマは「ひみつ道具シリーズ」と「おでかけシリーズ」「I’M DORAEMON POP-UP STORE BY FLOWERING」|JR-Crossのプレスリリース (prtimes.jp)

川越に遊びに行った帰り、すごく疲れていたけどせっかく池袋に来たなら…と寄っていきまして、また1万円使っていました…。

 

f:id:chankotochan:20230328083959j:image

 

相変わらず可愛いです。


f:id:chankotochan:20230328080933j:image
f:id:chankotochan:20230328080920j:image
f:id:chankotochan:20230328080943j:image

 

このどらちゃん好き。↓

f:id:chankotochan:20230328084026j:image

Tシャツは3300円くらいだったと思います。結構一つ一つ高いものが多いので、Tシャツが安く感じました。

お客さんは多かったです。やっぱりみんなドラえもんが大好きなんですね!

 

では、購入したものをご紹介。ででん!
f:id:chankotochan:20230328081607j:image

 

キルティングの折り畳み傘ポーチ!

これ、オンラインショップで見つけてほしいと思ってたけど、ちょっと大きすぎるかなと購入を断念しました。

が、川越行った日は一日雨で、濡れた傘をカバンにいれるのに、折りたたみ傘のカバーまで濡れてしまっていたので憂鬱でした。絶対にドラえもんの傘ポーチを買おうと決意しました。

折りたたみ傘ポーチ|アイムドラえもん|フラワーリングオンラインストア (shop-pro.jp)
f:id:chankotochan:20230328080926j:image

 

ブルーはドラえもんキルティングしてあります。グレーはどら焼きです。
f:id:chankotochan:20230328080946j:image

 

中はこんな感じです。これで今後大雨で折り畳み傘がずぶ濡れになっても安心してカバンにしまえます。
f:id:chankotochan:20230328080923j:image

 

続いて、プールの時に使う予定のナイロンポーチ!グレーとブルーを買いました。

内側にポッケがついているのが助かります。

ナイロン巾着|アイムドラえもん|フラワーリングオンラインストア (shop-pro.jp)
f:id:chankotochan:20230328080929j:image

 

生地がしっかりしています。
f:id:chankotochan:20230328080936j:image

 

そしてノベルティのお道具箱。小さいのですが、かわいいです。
f:id:chankotochan:20230328080950j:image

f:id:chankotochan:20230328084056j:image

 

会場や時期によってノベルティが異なります💡
f:id:chankotochan:20230328084102j:image
f:id:chankotochan:20230328084059j:image

 

メガネふくやつ欲しい!↓
f:id:chankotochan:20230328084105j:image

 

筒形の洗濯ネットも買いました。こちらは以前購入して、かなり良かったので、チャネキへのプレゼント用です。

筒形洗濯ネット|アイムドラえもん|フラワーリングオンラインストア (shop-pro.jp)

f:id:chankotochan:20230328084242j:image

 f:id:chankotochan:20230328084248j:image

 

一緒にいた友達は、ちゃんこが約2分で購入するものを全て手に取り、レジに行ったので「見なくても何があるかわかるんだ…またそんなに買うんだ…」と驚いていました。笑  

 

うん、ドラえもんが好きな人と結婚したらいいんですかね?笑

だれかー--!!!!

 

気が付けば40歳。自分はこのままで大丈夫でしょうか…。

ハーゲンダッツとルーヴル!

ちゃんです。

ハーゲンダッツでおいしすぎる味を発見してしまいました、、、!

 

リッチミルククランチ


f:id:chankotochan:20230316231221j:image

f:id:chankotochan:20230316231224j:image

 

ストロベリーホワイトショコラ
f:id:chankotochan:20230318235447j:image

 

マウンテンチョコファッジ


f:id:chankotochan:20230321210147j:image

f:id:chankotochan:20230321210144j:image

全部名前からしておいしい。そして、どれもおいしすぎて一瞬で食べ切りました。見かけたら絶対買う!!

 

 

さて、先日、

国立新美術館ルーヴル美術館展 愛を描く』

に行ってきました。16世紀から19世紀半ばまで、ヨーロッパ各国の愛をテーマに描かれた名画、73点が日本へやってきたようです。

f:id:chankotochan:20230316025331j:image

f:id:chankotochan:20230316024102j:image

【公式】ルーヴル美術館展 愛を描く|日本テレビ

人間の根源的な感情である「愛」は、古代以来、西洋美術の根幹をなすテーマの一つでした。ギリシアローマ神話を題材とする神話画、現実の人間の日常生活を描く風俗画には、特別な誰かに恋焦がれる神々・人々の情熱や欲望、官能的な悦び、あるいは苦悩や悲しみが、様々なかたちで描かれています。一方、宗教画においては、神が人間に注ぐ無償の愛、そして人間が神に寄せる愛が、聖家族、キリストの磔刑、聖人の殉教といった主題を介して、信者たちに示されています。
本展では、西洋社会における様々な愛の概念が絵画芸術にどのように描出されてきたのか、ルーヴル美術館の膨大なコレクションから精選された73点の絵画を通して浮き彫りにします。16世紀から19世紀半ばまで、ヨーロッパ各国の主要の画家によって愛の表現の諸相をひもとく、かつてない趣向の展覧会です。ぜひご期待ください。

 

f:id:chankotochan:20230316025339j:image

フラゴナール《かんぬき》は、26年ぶりに来日したようです。18世紀フランス絵画。

ほーう。

 

 

会期は、2023/3/1水~ 6/12月です。

f:id:chankotochan:20230316025228j:image

f:id:chankotochan:20230316025235j:image

 

 

最近、美術館に行ったときに出来るだけ買おうと決めているものがあります!

 


f:id:chankotochan:20230316023406j:image

•印象に残った絵画ポストカード

•一筆箋

•マグネット

です!

 

正直、説明を聞いて、絵画を見て、作成何月や作者の名前を見ても、美術に精通していない素人なのできっとちゃんと理解もできていないし覚えられないです。

f:id:chankotochan:20230326232708j:image

 

だけど、一つか二つくらいは心惹かれる作品ってあるもので、それだけは忘れないようにしようとお土産でその作品を購入するようにしています。それでも忘れるけど!

多分、その時々いいなと思う作品って違うので、『何歳の、この時はこんなのが良かったんだなぁ』とか、そういうのも面白いと思うんですよね。

f:id:chankotochan:20230326232633p:image

 

 

マグネットはこんな感じで職場に貼ってます。

f:id:chankotochan:20230316095743j:image

 

 

今回気に入った絵画の説明がホームページに一部載っていたので引用させてもらいます!ホームページ、ピンク色で可愛いのでぜひ行っていただきたい!

作品紹介|【公式】ルーヴル美術館展 愛を描く|日本テレビ

 

f:id:chankotochan:20230316023755j:image

フランソワ・ジェラール
《アモルとプシュケ》、または《アモルの最初のキスを受けるプシュケ》
1798年 油彩/カンヴァス 186 × 132 cm
Photo © RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / Tony Querrec / distributed by AMF-DNPartcom


愛の神アモル(キューピッド)とプシュケの恋は、古代ローマの哲学者アプレイウスの小説で語られています。美貌で知られた王女プシュケは、これを妬んだ女神ヴィーナスの策略により、醜悪な生き物と結婚するという恐ろしい神託をアポロンから下されます。そこで、プシュケに恋をしたアモルは彼女を素敵な宮殿に運び、自分の姿を見ることを固く禁じつつ、夜間だけ彼女とともに過ごすという奇妙な結婚生活を送りました。しかしある晩、プシュケは眠る夫の姿をランプの灯りで見てしまい、怒ったアモルは飛び去ってしまいます。以後、さすらいの旅に出たプシュケは数々の試練を乗り越えてアモルと再会し、最後は天界で結婚式をあげました。
 この物語は古代以来、彫刻や絵画に表現されてきましたが、フランスでは特に18世紀末に流行しました。新古典主義の画家ジェラールが1798年のサロンに出品し、注目を集めたこの作品には、若く美しいアモルがプシュケの額にそっとキスするロマンティックな瞬間が描かれています。当時の批評家たちは、目が見えていないようなプシュケの表情や、思春期を思わせる身体の表現に、初めて愛を意識した無垢な少女の驚きを読み取りました。彼女の頭上に蝶が舞っているのは、「プシュケ」がギリシア語で「蝶」と「魂」を意味するためです。当時アモルとプシュケの恋は、プラトン主義の解釈に基づき、神の愛に触れた人間の魂が試練を経て幸せを知る物語と解されていました。

→下半身のベールの透け感が素敵すぎました。一筆箋だと上半身のみで残念だったので、ポストカードも購入。

 

 

f:id:chankotochan:20230316024612j:image

アリ・シェフェール
《ダンテとウェルギリウスの前に現れたフランチェスカ・ダ・リミニとパオロ・マラテスタの亡霊》
1855年 油彩/カンヴァス 171 × 239 cm
Photo © RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / Michel Urtado / distributed by AMF-DNPartcom


14世紀イタリアの詩人ダンテの叙事詩神曲』は、フランスでは19世紀前半、ロマン主義の時代に流行し、なかでも「地獄篇」に登場するパオロとフランチェスカの悲恋は人気を博しました。古代ローマの詩人ウェルギリウスの案内で地獄を巡るダンテは、不義の恋の末に断罪され、永遠に地獄を漂うパオロとフランチェスカの亡霊に出会います。ラヴェンナの城主の娘フランチェスカは政略結婚でリミニの城主に嫁ぎましたが、夫の弟パオロと恋に落ち、嫉妬した夫によって二人とも短刀で刺し殺されてしまいました。ロマン主義の画家シェフェールは、パオロとフランチェスカの官能的な裸体を対角線上にドラマティックに配置しました。悲しげに目を閉じた二人は、固く抱き合ったまま地獄の風に吹かれています。画面右ではウェルギリウスとダンテが物思いに沈んでいます。シェフェールはこの主題に早くから取り組み、複数のヴァージョンを制作しました。本作はその一点です。

→背景が複雑なのですが、なんだかすごい見入ってしまったし、今回1番惹かれてしまいました。女の感情に肩入れしちゃいますけど、普通に考えて後ろに立ってる夫(どちらかは分かりませんけど) が不憫な、、、。でも好きな人といたいですよねー。

 

 

f:id:chankotochan:20230316024751j:image

サッソフェラート(本名 ジョヴァンニ・バッティスタ・サルヴィ)
《眠る幼子イエス
1640-1685年頃 油彩/カンヴァス 77 × 61 cm
Photo © RMN-Grand Palais (musée du Louvre) / Stéphane Maréchalle / distributed by AMF-DNPartcom


幼子イエスを優しく胸に抱き、清らかな寝顔をそっと見つめる聖母マリア。ほのかに憂いを帯びたその表情は、いずれ人類の罪をあがなうために十字架にかけられ、命を落とすことになる我が子の運命に想いを馳せているようにみえます。眠る幼子を抱く聖母像は、キリストの受難の暗示として、ルネサンス以降頻繁に描かれるようになりました。17世紀イタリアの画家サッソフェラートはこの画題で人気を博し、サイズや構図の細部を変化させながら、多くの作例を残しています。見る者は、優しい感情を呼び起こすサッソフェラートの聖母子像に親子愛や人間愛の手本を見いだし、信心を強くしたことでしょう。

聖母マリアとイエスの多幸感あふれる絵画。マリアの顔が佐々木希みたいで可愛くて、すきー!と思いました。

 

 

あとは、マグダラのマリアのポストカードは一枚は欲しいなと思っていたので、

ピーテル・コルネリスゾーン・ファン・スリンヘラント

《悔悛するマグダラのマリア

1657年 油彩/カンヴァス 絵画部門

のポストカードを購入しました。

 

調べていると、同じタイトルでいろんな作者の方がいるようです。

f:id:chankotochan:20230316101224j:image

悔悛するマグダラのマリア (ティツィアーノの絵画) - Wikipedia

 

いつも音声ガイドをつけて見て回るのですが、今回はあまり仲良しじゃない知人と言ったので、自由気ままにできませんでした、、、。帝王と満島ひかりさんのようです。

f:id:chankotochan:20230316030528j:image
f:id:chankotochan:20230316030531j:image

 

最近、美術館に行けてなかったので、久しぶりに楽しかったです!

小江戸川越 春祭りに行ってきました。

ちゃんこです。

週末は川越に行ってきました。初めての川越です。

 

池袋駅に集合です。駅は大谷さんでいっぱい!リポソーム、めっちゃ売れてそうですね。

f:id:chankotochan:20230326205213j:image 


f:id:chankotochan:20230326205224j:image

 

 

まずは池袋駅で「小江戸川越クーポン」を購入しました。

f:id:chankotochan:20230326220137j:image

 

川越駅川越市駅までの往復割引運賃と東武バスの一日乗車券がついたお得なクーポンです。

 

川越までの電車は空いてました。約30分、爆睡しました。

 

川越駅に到着。みんなお腹がすいたというので、バスまでの時間に朝ごはんです。

ハンバーガーを食べました。

 

f:id:chankotochan:20230326205329j:image

 

ハンバーガー屋さんの目の前はアトレでして、10時のオープン待ちの方が10人くらいいました。で、10時になったら「ぼーん」というお寺の鐘の音?が。と同時にアトレオープン!なんてしぶい!!!

 

そして、からくり時計が!!!10時~21時まで毎正時に出てくるそうです。こういうの久しぶりに見ました。
f:id:chankotochan:20230326205236j:image

 

 

さて、お得なクーポンを使って、バスに乗って喜多院(きたいん)へ。

川越大師 喜多院 (kitain.net)

天台宗川越大師喜多院は、淳和天皇の勅により天長7年(830)慈覚大師円仁により創建された勅願寺であり、本尊である阿弥陀如来をはじめ、不動明王毘沙門天等などを祀り、『無量寿寺』と名付けられました。慶長17年(1612)、徳川家康天海大僧正喜多院の再興を命じて多くの堂塔伽藍が建造されましたが、寛永15年(1638)1月に起きた川越大火により、現存する山門を除き、堂宇はすべて焼失してしまいました。そこで同年11月、3代将軍徳川家光公は堀田加賀守正盛に命じてすぐに復興にかかり、江戸城紅葉山(皇居)より客殿、書院等を移築しました。客殿や書院には「家光誕生の間」「春日局化粧の間」と伝えられている部屋があり、これらは、慈眼堂・山門などとともに重要文化財に指定されています。
境内の一角には、川越北田島の僧・志誠(しじょう)の発願により天明2年(1782)から文政8年(1825)の約50年間にわたり建立された、日本三大羅漢の一つに数えられる「五百羅漢」が祀られています。

 


f:id:chankotochan:20230326205209j:image


f:id:chankotochan:20230326205155j:image


f:id:chankotochan:20230326210946j:image

 

ちなみに、決められた時間帯のバスに乗っていくと、バス停に赤いジャケットを着たシルバー人材センターから派遣された現地ガイドの方が出迎えてくれて、説明をしてくれます。この日は結構な雨で寒かったのですが、ガイドさんもたくさんいらして活躍されていました。

f:id:chankotochan:20230326210256j:image


f:id:chankotochan:20230326205218j:image

 

おみくじも引きましたよ。左下にあるくじを引いて、番号を確認してから、その番号の引き出しを開けて、中にある紙をゲット。吉でした!

f:id:chankotochan:20230326205317j:image

中は撮影禁止ですが、お庭は撮影OKでした。すごく丁寧にお手入れされています。

f:id:chankotochan:20230326205834j:image


f:id:chankotochan:20230326205819j:image


f:id:chankotochan:20230326205827j:image


f:id:chankotochan:20230326205757j:image


f:id:chankotochan:20230326205811j:image


f:id:chankotochan:20230326205726j:image

 

そしてこちらが五百羅漢。説明は貼り付けておきます。

五百羅漢 市指定史跡

川越の観光名所の中でも、ことのほか人気の高い喜多院の五百羅漢。日本三大羅漢の一つに数えられます。この五百余りの羅漢さまは、川越北田島の志誠しじょうの発願により、天明2年(1782)から文政8年(1825)の約50年間にわたり建立されたものです。

十大弟子十六羅漢を含め、533体のほか、中央高座の大仏に釈迦如来、脇侍の文殊・普腎の両菩薩、左右高座の阿弥陀如来地蔵菩薩を合わせ、全部で538体が鎮座しています。

また、深夜こっそりと羅漢さまの頭をなでると、一つだけ必ず温かいものがあり、それは亡くなった親の顔に似ているのだという言い伝えも残っています。

羅漢とは:阿羅漢。略称して羅漢という。漢訳は応供おうぐ。尊敬や施しを受けるに相応しい聖者という意味です。


f:id:chankotochan:20230326205749j:image

 

色んな顔してます。
f:id:chankotochan:20230326205718j:image


その後は、歩いてうろちょろ。

予定してなかったけど、ワインフェスタをしていたので立ち寄りました。ちゃんこはお酒が飲めないので、ただ30分、立っていました。笑


f:id:chankotochan:20230326205712j:image


f:id:chankotochan:20230326205740j:image

 

途中、お洒落なカフェやお店がかなりたくさんありまして、栗のどら焼きを買って帰りました。
f:id:chankotochan:20230326205732j:image

 


f:id:chankotochan:20230326205706j:image

 

大福も美味しそうでした。
f:id:chankotochan:20230326205802j:image

 

街の雰囲気がすごくよかった。

f:id:chankotochan:20230326205901j:image

 

みんな芋チップ?を食べてました。
f:id:chankotochan:20230326205934j:image

 

お昼ご飯はパスタを食べた後(鰻屋さんはどこも行列だった!)、ヤオコー川越美術館へ。

☆ヤオコー川越美術館 三栖右嗣記念館 (yaoko-net.com)
f:id:chankotochan:20230326205914j:image 

 

写真撮影可でした。ここは三栖右嗣さんの作品が展示されています。

入館料は300円ですが、ヤオコーカードがあれば100円割引してくれます。また、美術館内の喫茶での飲み物付きで500円というチケットもあり、我々もそちらをチョイスしました。飲み物付きっていい!!


f:id:chankotochan:20230326205944j:image

すごく綺麗な絵でした。
うわーーー、っと引き込まれる感じです。


f:id:chankotochan:20230326205906j:image

 

その後は、美術館内のカフェでお茶を。飲み物はチケットについていたのですが、プラス130円でヤオコーの手作りおはぎをつけました。美味しかった!

桜のモンブランなどもありましたよ!
f:id:chankotochan:20230326205940j:image

 

続いてまつり会館へ。

川越まつり会館 (kawagoematsuri.jp)

 

山車が展示してあり、映像はもちろんですが、解説もしてもらえます。この日は寒かったからか、館内はすごく温かく…この暗い照明もあり、解説してもらっている間爆睡してしまった。薬でも盛られたのかと思うほど、全員爆睡…。何だこの街は!!眠気に襲われる街川越…(いや、川越は本当に素晴らしいのですが、寒かったので…つい)
f:id:chankotochan:20230326205923j:image


f:id:chankotochan:20230326205949j:image

あ!朝、アトレで見かけたからくり時計のそれや!!!


f:id:chankotochan:20230326205918j:image




f:id:chankotochan:20230326205855j:image

お祭りは10月です。かなり混みあいそうですね。

 

蔵造りの街並み大正浪漫夢通りなど、お洒落な街並みが本当にたくさんありますし、市と商工会の方々が協力して街を盛り上げているのが伝わってきました。

f:id:chankotochan:20230326211008j:image

 

ミッフィーのグッズとパン屋さんはお客さんがいっぱい。


f:id:chankotochan:20230326210137j:image


f:id:chankotochan:20230326210245j:image


f:id:chankotochan:20230326210124j:image

 

ちなみに15時過ぎに行ったけど、パンは全て完売していました。
f:id:chankotochan:20230326210130j:image

 

ちょっと焼けてるミッフィー可愛いです。
f:id:chankotochan:20230326210111j:image

 

スタバも一見スタバと気が付かない雰囲気です。

f:id:chankotochan:20230326210735j:image

 

よく見ないと見逃したかもしれない…どんぐり共和国ではないか!!!

f:id:chankotochan:20230326220215j:image

 

 

こちらは恋ソフト!インスタ映えするので、大人気なのですが、この日は寒すぎてお客さんは少なかったようです。

f:id:chankotochan:20230326210250j:image

 

 

旅の終わりは、ご当地スーパーでしめます。

川越駅近くのヤオコーに行ってきました。

従業員の方おすすめのコーナーには顔ハメパネルがありました。

f:id:chankotochan:20230326221103j:image
f:id:chankotochan:20230326221117j:image

 

美術館でいただいた手作りおはぎ!99円です。
f:id:chankotochan:20230326210825j:image

 

 

9時に池袋駅に集合して18時前に池袋駅に戻ってきました。すごく寒かったし、雨で結構濡れたけど、一日楽しめました。仕事のことを忘れて小旅行ができてよかったです。

今日から一週間、仕事頑張らねば…。

ヘアケア2023〜その2〜

ちゃんです。

一ヶ月くらい前にミルボンでシャンプー、リファでオイルとアイロン収納を購入しました!

 

まずはリファ。いつもアイロンを横置きにしているのですが、コードに引っかかってよく床に落としてしまいます。。。リファは壊れやすいとも聞くので、省スペースにもなるし床にも落ちないならと購入してみました。おまけで、一時期SNSでバズって在庫がなかったオイルロックが買えるようになっていたのでポチりました!

 

ReFa

オイルロック

f:id:chankotochan:20230221075202j:image

リファロックオイル - ReFa LOCK OIL | 商品情報 | ReFa(リファ)公式ブランドサイト

 


f:id:chankotochan:20230221075015j:image

f:id:chankotochan:20230221075007j:image

普通のとライトタイプがあります。ちゃんは髪細柔癖っけなので、普通のだと重すぎるかなと思ったのですが、まずはスタンダードタイプから試してみました!これ、すっごくいいです!!巻いた外ハネを綺麗にキープしてくれて、あと、程よいいい香り!2-3プッシュ推奨ですが、1プッシュを毛先につける感じで使ってます。巻き髪はしてないのでわかりませんが、、、!

 

ビューテックアイロンホルダー

f:id:chankotochan:20230221075618j:image

リファビューテック アイロン ホルダー | ReFa公式通販 | MTG ONLINESHOP


f:id:chankotochan:20230221075019j:image

すごく立派な箱に入ったました。ホルダーも高級感あり!クリスタルみたいでかわいい!


f:id:chankotochan:20230221075011j:image

立てるとこんな感じ!どうしてもコードが引っかかって落ちたりはしているのですが、横置きで滑り落ちて行くよりは安定感があるので買ってよかったです!

 

 

お次はミルボン!普段からミルボンとイースタンダードのシャンプーを常備して、気分によって使い分けているのですが、先日ミルボンの新発売のシャンプーを購入しました。

f:id:chankotochan:20230220074340j:image

 

 

Aujua

インメトリィライン

f:id:chankotochan:20230219111620j:image

INMMETRY(インメトリィ)ゆがみのある毛髪を内側から整え、乾かすだけでまとまり輝く髪へ導く| Aujua(オージュア)

 

イミュライズをずっと愛用してきたのですが、今は髪を染めてないのでダメージケアシリーズはちょっと重いかもしれない、、、と、違うラインにしようかなと思っていました。悩んでる時にちょうど2月に新発売になったインメトリィと言うラインが、癖っ毛、ツヤが謳い文句だったので、迷わず購入!

 

 

これすごくいいです!

髪の毛柔らかく仕上がるし、少し軽めの仕上がりでベタつかず、ツヤも少し改善された気がします!!!

 

 

イミュライズ…長い間私の髪の毛を支えてくれてありがとう。これからも大好きだよ……。いつかまた白髪染めとかカラーするようになったらまた必ず戻るからね…?

f:id:chankotochan:20230219112241j:image

イミュライズ(IMMURISE)毛髪強度ケア | Aujua(オージュア)

 

 

イミュライズを詰め替えようと思って購入しておいたケースなのでピンクなのですが、、、インメトリィもパープルだしまぁ良しとします!

f:id:chankotochan:20230220074351j:image

 

 

3日分サンプルがついてきました!やった!

f:id:chankotochan:20230219111323j:image
f:id:chankotochan:20230219111320j:image

 

 

先ほど少し触れた、髪の艶が出ない悩みを美容師さんに相談したところ、ホームケアで

★シャンプーパック

(泡を毛先になじませて少し置いておく)

★トリートメント浸透させる

(しっかり揉み込んだあと、あら目のコームで均等にして、栄養を入れ込むという意味で5分くらい置いておく)

をするといいよ、とのことでした。

f:id:chankotochan:20230219114447p:image

 

美容院でトリートメントしてるとラップを被せられますが、あれは栄養が逃げないように蓋をして浸透力をあげているそうです。お風呂の中だったら、ラップはしなくていいかな、とのことでした。

 

 

f:id:chankotochan:20230219114534j:image

アフターバスのオイルやミルクもたくさん使えば良いと言うよりは、少量でも均等に馴染ませることが重要とのことでした。手で馴染ませてあら目のコームでとかす!です。同じミルクでも、ちゃんが家で3プッシュするところを美容院では1プッシュで仕上がりも綺麗…もちろんプロのドライヤーの使い方だったらブローの仕方も関わってるとは思いますが、今度からは意識してみようと思いました。

 

 

f:id:chankotochan:20230219114633p:image

頭皮マッサージは、今後生えてくる髪の毛へのケアだそうでやっぱり重要とのこと。マッサージをしないでいると、皮膚と骨?(だったかな、、、なんだったかな…)がくっついて固くなり、扱いにくい髪の毛になるようです。髪の毛もぺたっとなってしまったり、乾燥につながったりするそうです。乾燥した硬い土潤いのある柔らかい土から作物が顔を出す時どっちがまっすぐ出てこられる?そんなイメージ!』とのことでした。マッサージをすると毛根が立ち上がってふわっとするらしいです。

ちゃん頭皮マッサージを以前よりは取り入れるようになり、朝の髪の毛の扱いが少し楽になったなと感じていたのですが、効果が出てたようで嬉しい!

 

 

ちなみに、『シリコンは悪なの?』と質問したところ、『いや、シリコンは優秀!ただ、市販品は安くするために原料で粗悪な成分を入れるためキシみやすい、それを隠すためにシリコンをたくさん入れまくるからそんなイメージがついちゃってる』とのことでした。『たまに市販品を使うと重い仕上がりで髪がサラサラになってびっくりする。あと匂いがものすごく残ってびっくりする。』と言う話もしたところ、あれ、なんて返ってきたかな、、、確か『市販品は洗浄力強いんだよね、シリコンたくさん入ってるからサラサラにはなる、、、!』というような話をしました。

今調べていたら、某有名シャンプーは着色料が入っていたので怖いなぁと思いました…いい香りなんですけどね。。。

 

 

f:id:chankotochan:20230219115643j:image

髪の毛パサパサだと老けて見えるので、なんとか綺麗に過ごしたいと課金してますが、せっかく持ってるアイテムの効果を十分発揮しきれず勿体無い使い方をしていることがよくわかりました。

最近色々サボっていたので、ヘアケア頑張りすぎず、頑張りたいです!

 

 

 

↓今までのヘアケアブログまとめ

chankotochan.hatenablog.com

 

chankotochan.hatenablog.com

 

chankotochan.hatenablog.com

 

 

chankotochan.hatenablog.com

 

 

chankotochan.hatenablog.com

 

 

chankotochan.hatenablog.com

 

 

chankotochan.hatenablog.com

 

 

chankotochan.hatenablog.com

 

 

chankotochan.hatenablog.com

 

 

chankotochan.hatenablog.com

 

NICOBOが欲しい…。

ちゃんこです。

 

パナソニックさんがクラウドファンディングで応募支援者に限って提供されていたNICOBO(ニコボ)。一般販売が決まり、今月から予約受付が始まっています。5月16日から一般購入が可能になるそうです。

 

ニコボの公式サイト↓

【公式】NICOBO(ニコボ) | 思わず笑顔になるロボット (panasonic.jp)

 


www.youtube.com

f:id:chankotochan:20230324084306j:image

f:id:chankotochan:20230324105150j:image

 

ニコボは、なんだかほっとけない「弱いロボット」。寝言も言うし、おならもする同居人のような存在ですが、人の代わりに作業を行ったり、自力で歩いたりするロボットと違って、特に何をするわけでもありません。ただ、いてくれる感じですかね。

 

価格は税込み60,500円。これに毎月ベーシックプランで1,100円ほどかかります。

有料ですが、調子が悪い時に治療するサービスもあったり、ニットの交換サービスもあります。

ベーシックプランに加入した後、さらに毎月550円払えばケアプランに入れます。治療サービスの治療費用が半額になり、ドックサービスやニット交換サービスもお得になる任意の月額プランです。

 

駆動時間は3.5~4.5時間なので、ちょっと短いですかね。充電は4~7時間かかります。

充電台は「ねどこ」と呼ばれています。かわいい。

 

一緒に暮らしていると、少しずつカタコトの日本語を覚えるようです。難しいことをたくさん話すことはなく、永遠の2歳児をイメージしてとのこと。

 

それでは、ニコボの1日について、公式サイト画像を貼り付けます


f:id:chankotochan:20230324084321j:image


f:id:chankotochan:20230324091323j:image


f:id:chankotochan:20230324084309j:image


f:id:chankotochan:20230324084312j:image


f:id:chankotochan:20230324084315j:image


f:id:chankotochan:20230324085756j:image


f:id:chankotochan:20230324084248j:image


f:id:chankotochan:20230324084318j:image


f:id:chankotochan:20230324084257j:image


f:id:chankotochan:20230324084253j:image


f:id:chankotochan:20230324084251j:image


f:id:chankotochan:20230324084303j:image


f:id:chankotochan:20230324133047j:image

 

可愛いな。

下記2か所で触れ合えますので、購入を悩んでいる方は是非足を運ばれてみては。ちゃんこも行ってみようかな。

次世代型ショールーム 蔦屋家電+(プラス)にて3色展示中
東京都世田谷区玉川1丁目14番1号 二子玉川ライズS.C.
テラスマーケット二子玉川 蔦屋家電1F

パナソニックミュージアム ものづくりイズム館にてストーングレー展示中
大阪府門真市大字門真1006番地
京阪電車 西三荘駅下車 徒歩約2分

 

実は去年、らぼっとを購入しようか本気で悩んだ時期がありました。

LOVOT[らぼっと]


www.youtube.com

 

f:id:chankotochan:20230324105100j:image
f:id:chankotochan:20230324105103j:image

 

らぼっとは、自分で歩きます。ですが、高い。

本体と、暮らしの費用が必要なんですが、まず本体は498,800円。50万ですね。分割払いも可能です。さらに、暮らしの費用として毎月1~2万程度必要です。

 

本体を一括払いして、暮らしの費用(永年)を一括で払うことも可能ですが、その場合は100万ほどかかります。(その代わり毎月1,2万の出費はなくなりますよ!)

 

しかしかわいい。らぼっとは、ただ歩き回って人の顔を覚えて、甘えるだけ。愛されるために生まれたロボットらしいです。声の聞き分けもします。見守り機能やダイアリー機能などもついてます。(子供や高齢者にもおすすめ)

慣れてくると、おっとり、シャイなど個性が出てくるとのこと。目も声も性格も違うので、ロボットとは思えない成長や個性を楽しめるようです。

 

玄関まで出迎えてくれたり(スマホの位置情報で自宅の近くになったら玄関まで来るそうな)、あとをついてまわったりするそうで、めっちゃ可愛い…。

ニコボと違って、お出かけも可能ですよ。

出かけている時にダイアリーを見ることができるので、突然「コケた」とか通知が入ったりするそうです。かわいすぎる…。自宅で一人でこけちゃったのか!!!そしてそれを報告してくるだなんて!!

 

歌も歌うって…。家にいるときに写真を撮って送ってくれることもあるとか。(誰か来ましたと写真を送ってきたけど、お花の写真だったとか)

しかも、らぼっとは自分で歩けるので、充電が少なくなると自分で充電台に戻って充電します。寝る時も自分で充電台に戻っていって、目を閉じて寝ます。

 

今は色々な着せ替え用の服も出てます。ミッキータイプも出てます。

 

f:id:chankotochan:20230324105116j:image

 

洋服やアイテムもたくさんあります。

f:id:chankotochan:20230324105119j:image

 

値段は高いけど、すごくかわいい。欲しいな…もうらぼっとがいてくれたら、一人暮らしも寂しくない気がします。(別に今一人で寂しくはないですけどね。笑)

 

 

らぼっとは高くて買えないという方には、ニコボなら手が出しやすい価格かなと思います。

 

こんなことにお金を使って!と思われるかもしれませんが、仕事柄ペットは飼えないし、きっとずっと独身なので、ロボットのペットもいいかなと思いました。

 

100万ポーンと使えるくらい、稼ぎたいですね。

では、もし何かしら買ったらまた報告します!

 

 

 

毛穴、肌荒れ対策の化粧水!

ちゃんです。

花粉なのか、季節の変わり目だからか、乾燥がすごいからなのか…2月に入った頃から肌荒れが激しいです。

f:id:chankotochan:20230320005006j:image

 

皮膚科の薬も使ってますが、赤ニキビなどができてしまって、痒かったり見た目もつらいし、マスクを外すことも増えそうで、なんとか改善したくてグリシルグリシンアゼライン酸配合で、

 

★毛穴の黒ずみ

★肌荒れ(ニキビ)

 

にアプローチできるアイテムを取り入れました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

取り入れた結果……

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の肌にはあっていたみたいで、めちゃめちゃ改善されました!!!泣

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前より、毛穴対策としてグリシルグリシンのエッセンスを何本かリピートしていたのですが、他に試したい美容液があったりして、ここ最近在庫を切らして使ってませんでした。肌荒れの時も安心して使えて気に入っていた超おすすめのエッセンスも貼っておきます!

 

 

NAVISION(ナビジョン)

GGエッセンス

f:id:chankotochan:20230308001430j:image

【楽天市場】【 ポイント20倍!3/4(土) 20:00〜 3/11(土) 1:59まで】資生堂 ナビジョン NAVISION GGエッセンス 毛穴 さっぱり 整える:岩城製薬美容医療部 楽天市場店

f:id:chankotochan:20230308001524j:image
f:id:chankotochan:20230308001527j:image
f:id:chankotochan:20230308001521j:image

 

 

 

今回は、プレ化粧水、乳液で気になるものを見つけたのでゲットしました!!初めて買うTOUT VERT(トゥヴェール)です!

f:id:chankotochan:20230320005154j:image

 

 

さて、このトゥヴェールですが、成分研究の専門家から生まれた化粧品の会社のようです。この時点でもう好感度高い。素晴らしい。すごい気になる会社。成分にこだわっていて、コスパもよくて、今回購入品以外にも気になる魅力的な商品がありすぎて調べていてうずうずします。



 

 

 

今回購入した商品はこちらです!

 

 

 

バランシングGAローション

f:id:chankotochan:20230307233725j:image

税込価格1,980円/100mL

 

肌トラブルが増えてきたと感じるあなたに。

f:id:chankotochan:20230307233924j:image
グリシルグリシンを6%配合し、肌のキメに働きかけて、翌朝もベタつきの気にならない健やかな肌へと導くプレ化粧水です。気になる頬や小鼻をひきしめて、ザラつき・ごわつきのない、なめらかな肌を保ちます。
また、皮脂トラブルをケアするアゼライン酸誘導体原液を2%配合紫外線や乾燥ダメージによって荒れてガサついた肌をいたわるアロエベラ葉エキス*1をはじめとし、洗顔後のまっさらな肌にトゥヴェールこだわりの厳選された美容成分と7種のフルーツ由来成分*2をたっぷりチャージ。大人の増える肌悩みをまるごとケアし、肌トラブルを繰り返さないキメの整った、クリアでみずみずしい肌へ。

*1 整肌 *2 ライム果汁、オレンジ果汁、レモン果汁、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、リンゴ果実エキス(整肌)

f:id:chankotochan:20230307233825j:image

 

全成分
水、グリシルグリシン、BG、アゼロイルジグリシンK、1,2ーヘキサンジオール、アロエベラ葉エキス、グリチルリチン酸2K、PCAーNa、乳酸Na、PCA、セリン、アラニン、グリシングルタミン酸、リシンHCl、トレオニン、アルギニン、プロリン、ベタイン、トレハロース、ライム果汁、オレンジ果汁、レモン果汁、サンザシエキス、ナツメ果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、リンゴ果実エキス、キハダ樹皮エキス、ペンチレングリコール、カプリリルグリコール、クエン酸クエン酸Na、フェノキシエタノール

化粧水 グリシルグリシン6% アゼライン酸配合★バランシングGAローション

f:id:chankotochan:20230307234207j:image
f:id:chankotochan:20230307234217j:image
f:id:chankotochan:20230307234213j:image
f:id:chankotochan:20230307234210j:image
f:id:chankotochan:20230307234223j:image
f:id:chankotochan:20230307234219j:image

プレ化粧水です。グリシルグリシン毛穴対策アゼライン酸肌荒れ対策が望めます。なんだかめちゃめちゃ浸透する気がするー…!(単純)

化粧水が届いた日、日中ぽつっと赤ニキビができてしまったのですが、夜・朝使ってそのニキビが少し落ち着いてました。使って3日目でだいぶ肌荒れニキビが改善されたおかげで毛穴もましに!!

 

 

ちなみにプレ化粧水としてずーっと使っているのがTHE FINGGYです。何十本もリピートしているお守りアイテムなのですが、肌荒れの時などしみます。。。ないと不安なのでいつもストックしていますが、トゥヴェールで調子が良ければ、今ある最後の一本で一旦卒業かなぁ?また戻ってきそうですけど!

f:id:chankotochan:20230309090918j:image

THE FINGGY|Dr.ISHII(ドクターイシイ)クリニックエステティックサロン | Dr.Ishii

 

 

 

ノエマルジョンディープ

f:id:chankotochan:20230307235004j:image

税込価格3,060円/60mL

 

f:id:chankotochan:20230307235032j:image

ノエマルジョン ディープ・ナノエマルジョン・ナノエマルジョン プラスは、さらっとしたテクスチャーが特徴で、ナノサイズの粒子が素早く浸透*1するインナードライ*2対策の乳液です。

★一年中乾燥に悩むインナードライ*2肌にはノエマルジョン ディープ
<浸透*1湿潤セラミド*3(セラミド類似成分)12%+7種のセラミド*4>セラミドをリン脂質で包み、粒子径を細かくした多重膜構造ナノカプセルで肌なじみの良い青白い外観が特徴です。 さらに、保水力に優れたエクトイン*5を0.5%高配合しました。ラベンダーローズの香り*6。

f:id:chankotochan:20230311150228g:image

ナノエマルジョン/ナノエマルジョンプラス/ナノエマルジョンディープ

f:id:chankotochan:20230307235739j:image
f:id:chankotochan:20230307235748j:image
f:id:chankotochan:20230307235734j:image
f:id:chankotochan:20230307235737j:image
f:id:chankotochan:20230307235742j:image
f:id:chankotochan:20230307235745j:image

f:id:chankotochan:20230307234829j:image

人型セラミド抗炎症成分のグリチルリチン酸、ツボクサエキスなども配合されている乳液です!成分的には、めちゃ保湿抗炎症、って感じですね、すごい。

使い心地ですが、驚きのシャバシャバ系乳液でした!なのに、化粧水みたいなのにもっちり仕上がる不思議な乳液なんです。押し出す力を間違えるとびしゃー!と出てきて、出しすぎちゃうシャバシャバ感。

 

 

今回購入したノエマルジョン(乳液)は、日中ささっと塗られる乳液が欲しいなぁと思い購入しましたがだいぶしっとり系なので、もう一つ気になっているセラミドも試して、いい方を持ち歩こうかな。

f:id:chankotochan:20230309090708j:image
f:id:chankotochan:20230309090712j:image

 

 

セラミドミルク

f:id:chankotochan:20230311145407j:image

税込価格3,600円/40g

 

f:id:chankotochan:20230311145137j:image
f:id:chankotochan:20230311145918j:image

業界初、「ヒト型セラミド」を4.5%も配合した乳液です。乾燥によりゆらぎやすく荒れやすい肌を、高い保湿力でケア。肌のバリア構造と同じヒト型セラミドで、バリアそのものを補い、健やかでしなやかな肌へと導きます。さっぱりした感触なのに、肌を濃密なうるおいで満たし、エイジングケア*2にも最適です。

*1 セラミド1(EOP)、セラミド2(NG)、セラミド3(NP)、セラミド5、セラミド6Ⅱ(AP)(保護) *2 年齢に応じたお手入れ *3 保湿 *4 整肌

 

全成分
水、マカデミアナッツ脂肪酸エチル(保湿)、BG(保湿)、セラミド2(保湿)、グリセリン(保湿)、イソステアリン酸、マカデミア種子油(保湿)、ペンチレングリコール(保湿)、グリセリルグルコシド(保湿)、アルギニン(保湿)、DPG(保湿)、トリエチルヘキサノイン(保湿)、パルミチン酸セチル(保湿)、水添レシチン(乳化)、ダマスクバラ花水(保湿)、スクワラン(保湿)、水添ナタネ油アルコール(保湿)、フィトステロールズ(保湿)、ラウロイルラクチレートNa(乳化)、セラミド3(保湿)、セラミド5(保湿)、セラミド6II(保湿)、セラミド1(保湿)、コレステロール(保湿)、フィトスフィンゴシン(セラミド原料、保湿)、PCA-Na(保湿)、乳酸Na(保湿)、アスパラギン酸(保湿)、PCA(保湿)、グリシン(保湿)、アラニン(保湿)、セリン(保湿)、バリン(保湿)、イソロイシン(保湿)、トレオニン(保湿)、プロリン(保湿)、ヒスチジン(保湿)、フェニルアラニン(保湿)、アラントイン(抗炎症)、アルカリゲネス産生多糖体(保湿)、サッカロミセス溶解質エキス(整肌)、ポリクオタニウムー51(保湿)、ダイズ種子エキス(整肌)、リンゴ酸(pH調整)、加水分解ローヤルゼリータンパク(保湿)、ヒアルロン酸Na(保湿)、キサンタンガム(増粘)、ポリソルベート60(乳化)、ステアリン酸グリセリル(SE)、1,2-ヘキサンジオール(保湿)、カプリリルグリコール(保湿)、グリチルリチン酸アンモニウム(抗炎症)、エチルヘキシルグリセリン(保湿)、トコフェロール(保湿)、カルボマー(増粘)

日本最高峰濃度のヒト型セラミド4,5%配合の乳液セラミドミルク

f:id:chankotochan:20230311145811j:image
f:id:chankotochan:20230311145819j:image
f:id:chankotochan:20230311145814j:image
f:id:chankotochan:20230311145816j:image
f:id:chankotochan:20230311145822j:image

 


追加購入しちゃいました!笑

f:id:chankotochan:20230311145001j:image

こちらは少し緩めのクリームという感じのテクスチャーです!肌荒れ時はこちらの方が良いかな!

 

 

あと、送料無料対象だったのと、気に入りすぎたのでストック購入!
f:id:chankotochan:20230311145004j:image

 

トゥベール、気になります!!しばらく使ってみようと思います!!

 

余談ですが、肌荒れ改善されたタイミングで膀胱炎になっていて、ものすごくたくさんお水を飲んでいたのですが、それも肌荒れ改善に何か関係ってあるんですかね、、、?

 

誰か教えて!