ちゃんこです。
前回、クロスの穴うめ材というのを購入して画鋲をさしてあいた穴をふさいでみましたが、色が合わず失敗。クロスの穴うめ材には他にも数種類色がありますが、ハンズなどでは1,2色しか売ってないんです。
こんな感じで黄色っぽくて目立ってしまった。
それならもうネットで検索して買ってみるかと思い検索開始。
サンゲツさんのこちらのカラーコークという商品がよさそうでした。カラーコークとは、クッションフロア、長尺シート、フロアタイルなどの隙間、ジョイント部の補修用コーキング剤。水性なので、硬化前なら水で拭きとれます。
BENRIDAIN_2022_2024.indb (sangetsu.co.jp)
そしてカラーが豊富!ありすぎていまいち我が家の壁紙にあう色がわからないのが難点。そして200gと500gと選べますが、値段は同じ…不思議。
迷いましたがライトグレーをチョイスしました。602円だったけど、送料が600円ちょいかかりましたよ!笑
200gを買ったけど、かなり量があるので一生使っても使いきれない感じです。
キャップをあけて、先端をはさみでハッとします。カットするラインに印があるのですが、今回はちょっとしか使わないので、一番先端のみカットしました。
さてトライ!!
ちなみに開始前の穴はこんな感じ。
注入!!
いい感じです!割と自然じゃないです???
ちなみにこのカラーコークは出てきた瞬間の色と硬化後の色が少し違います。なので最初は選んだ色と違うじゃん!と思っても、少し待ってみてください。ちゃんと選んだ色に落ち着いていきますよ。
とりあえずこれで今の家から退去する時には、このカラーコーク君がなんとか壁を元に戻してくれるのではと明るい気持ちになれました。(今の家が居心地が良すぎてずっと住み続ける気がしますが、年齢的にも自分の家を買う独身の友人も増えてきているので悩むところ)
さて、本日は最後に先日行った美味しいわらび餅のお店を紹介したいと思います。
山口県下関市、海響館という水族館の隣にあるお店です。カモンワーフという飲食店が入っているビルの1階にありますよ。
甘味処鎌倉 | カモンワーフ | 店舗詳細 (kamonwharf.com)
美味しそうすぎました。
こちらはわらび餅にアイスが乗ったもの。
ちゃんこはわらびもちドリンクの珈琲ミルクをチョイス。
程よい量で美味しかったです。
お店の外でわらび餅の試食販売をしていて、たまたま店員さんが試食コーナーからいない時間が一瞬あったのですが、そのすきに中国人っぽいおばさん二人が許可も得ずに何個も勝手に試食して逃げていきました。そんなに食べるなら1個くらい買えよ!!と思いました。本当に嫌だなと思いました。
そのおばさんたちが勝手に試食しているのを見て、勝手に食べていいんだと思った人達も群がってきてました。まぁ、試食コーナーだし、置いてあるし、食べて悪いわけじゃないと思うけど、なんだかもやもやしました。
このお店は、甘味処鎌倉というお店で、本店は新潟の弥彦神社にあります。東京でも松坂屋上野店や浅草などにも店舗がありました。
店舗紹介 - 甘味処鎌倉 わらびもち専門店 (warabimochi-kamakura.com)
チャネキはお土産用にわらび餅10個入りを購入してました。わらび餅って日持ちしないけど、本当に美味しくて大好きです!
では!今日も一日頑張ろう。