ちゃんです。
昨日のちゃんこのブログ、めちゃ共感しますよね。相手が嫌がってるのに気づかない、嫌と意思表示されても一方的に自分の意見を通そうとする、うんうん、本当嫌ですね。。プライベートを無駄な時間で潰されるの、本当無理。無理無理…です…。
知ってる人からのアプローチ(LINEおじさん、意味不明な連絡してくる男、やたら誘ってくる友達じゃない人)も、電車の中とかの知らない人の変な行動を見かけるのも、イラつくことばかりの世の中です。
元々神経質なちゃんは、年齢が上がるにつれ、さらに神経質を拗らせています。ちゃんも一方的な愚痴はあまりブログに書きたくはありませんが(ちゃんこに毎日のように聞いてもらってるけど)、書かせてください……。
ちゃんが敏感なだけなのかもしれませんが、職場のおじいちゃまの出す音にだいぶ参っていて、日々ストレスを感じています。
おじいちゃまはずっと部屋にいるわけではないのですが、朝、昼、夕方に、ちょこちょこ部屋にきます。おじいちゃま、やる事がないので日中は、
•テレビを大きめの音で見る
•うちわで仰ぐ時に毎回身体に当てて音を出す
•特に暇な時は『バンバンバンバン』と平手で机を叩いて音を出す(たまにリズミカルに)
•報告書を書き間違えると文句を言いながら舌打ちを連発
したりして暇つぶしします。
一度気になり始めたら止められなくなって、仕事が立て込んでいる時に、その騒音で集中出来なくなってものすごくイライラしてしまいます…。特に…
お昼の1時間が辛くて、食べている時の咀嚼…というかクチャクチャ音がどうしても我慢できないのです…。そう、クチャr…ラー…さんなのです…。クチャックチャ、チュッチュ、ピッチャッピッチャッ音が部屋中に響き渡り、とてもとても苦しいのです。。。なぜこんなに音がするのでしょうか…すごく大きい音がして、舌で100%召し上がっているようなあれは…仕方ないのでしょうか???
もう無理、無理かもしれない……と3ヶ月間悩んだちゃんが購入したのがこちら。
Meilleur 聴覚保護具クオリネ
耳栓ーー!!!!
これ、ただの耳栓ではなく、ノイズキャンセラー的なもので、耳栓したまま会話ができるんです!
これを購入して、お昼の時間が最高の時間(普通の昼休みとも言える)になりました!!!
※説明書、うまく写真が撮れずすみません。。


会話は多少聞きづらくはありますが、できなくはないです。反応は少し遅れてしまうかもです。あと、耳栓しながらごはんを食べると、“結界張って、無空間の中で自分の食べる音と真剣に向き合う時間”みたいな感じになります。
でも何より、いつでも騒音がシャットダウンできるぞ!という気持ちを持つだけで、こんなにも精神的に楽になるんだ、と驚きます。耳栓が少しズレていると、クチャの音は入ってきますが、それでもまだマシです!
初めは、ドラッグストアに売っていた柔らかくてピタッとフィットするスタンダードなタイプの耳栓を買ってみたのですが、耳にうまく入れられなかったり、遮断されすぎて突然ボスに話しかけられた時や、行動に反応できなかったりしました。このタイプは、寝るときは最高でしょうね!
マツモトキヨシ耳せん
ちなみに、ご飯を食べ終わったからといって、すぐに耳栓を外すと、食後の口の中を整えるピチャピチャタイムがあったり、お菓子を食べ始めたりするので、タイミングは気をつけなければなりません。おじいちゃまが外でご飯を食べて帰ってきたときも、なぜか部屋で整えたりするので油断できません。
自分も同じような音を出さないように気を付けようと思いますが、出していたら誰か教えてほしい…。ちゃんこ、、、ちゃんがピチャピチャしてたら絶対教えてほしい…。
という愚痴でした。すみません!
最後に、大好きな深田恭子ちゃんが復帰してくれて嬉しいけど、思ったよりも復帰が早くて無理してないか心配なちゃんでした。深キョンのことみんな大好きだから、無理しないでゆっくり休んでほしい…。