ちゃんです。
先日、AppleのAirTagデビューをしたので報告させてください!!
AirTagとはお財布に入れたり、鍵につけたりして使う紛失防止のアクセサリです。タグをつけたものが見当たらない時、無くしてしまった時に、iPhoneから居場所を探すことのできる画期的な商品です!
AirTagは、あなたの持ち物をあっという間に見つけます。鍵に付ける。バッグに入れる。それだけで「探す」アプリがあなたの持ち物を探し出します。これは、Apple製デバイスを追跡したり、友だちや家族の場所を知るための方法と同じです。
3,800円(税込)から


→バッテリーって切れたらわかるんですかね?いつの間にか切れててそんなタイミングで落とした、なんて最悪なのですが……調べてみると、電池交換の時期はiPhoneに通知してくれるようですね!ちなみに、電池の残量確認をすることも可能です。
AirTag の電池の残量を確認する
1、「探す」App を開きます。
2、「持ち物を探す」タブをタップします。
3、電池の残量を調べたい AirTag をタップします。
4、AirTag の名前の下に表示されるバッテリーアイコン を確認します。
5、残量が著しく低下している場合は、「バッテリー残量低下」というバナーが表示されます。
AirTag の電池を交換する方法 - Apple サポート (日本)
AirTagのサイズは、大きめのボタン電池(分厚い500円玉?)くらいです。
肉球ホルダーに入れました!


ちゃんは鍵と財布を同じケースにして、落としたり盗まれたりしたら一巻の終わりというギリギリの状況で生きているので、鍵&財布につけました。
シンプルな美しさ。
設定はワンタップ。AirTagとiPhoneまたはiPadが瞬時に接続されます。AirTagの名前を入力したら、追跡したい物に取りつけましょう。AirTagの通知は、Apple Watchでも受け取れます。
→最初のフィルムを引っこ抜いたらすぐに認識してくれて、『これ登録する?』『何につける?』的な質問に答えたら設定完了です!!簡単!
音を鳴らして見つけよう。
お財布が見つからない?AirTagが付いていれば大丈夫。「探す」アプリの新しい「持ち物を探す」タブで、AirTagの内蔵スピーカーに音を鳴らさせましょう。または「Hey Siri、お財布を探して」と声をかけるだけ。ソファの下や隣の部屋など近くにあれば、音が鳴る方を探すだけで見つけられます。
→普段、iPhoneが見当たらない時にApple Watchを操作して音を鳴らして探す機能をよく使用しているので、家に帰ってきて鍵&財布を無意識にポイっとどこかにやってしまった時にいいですよね。(あまり無さそうですが。。。)
あと、Siriに声かける機会ってあまりないのですが、いつかやってみようと思いますw
ほら、そこ。もうちょい右。
AirTagが近くにある時は、iPhoneが「正確な場所を見つける」機能で、AirTagまでの距離と進む方向を表示1。超広帯域テクノロジーを活用して、あなたをその場所に案内します。
「正確な場所を見つける」機能に対応するデバイス:iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max/iPhone 12、iPhone 12 mini、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Max/iPhone 13、iPhone 13 mini、iPhone 13 Pro、iPhone 13 Pro Max
→これ、ものすごくおもしろかったし、画期的でした!!
1、『探す』アプリをひらきます。
2、『持ち物を探す』の欄に持ち物一覧と状況がでてくるので、『対象の持ち物(ちゃんの鍵)』をタップします。※画像の時、AirTagは隣の部屋にありました。
3、『探す』をタップします。
4、探索開始!!
こっちに進んでー!と指示ありました。
対象が近くなると、バイブがビンビンします。
さらに対象に近づくとバイブが更にビンビンジンジンします。
あと、周辺が明るくないと細かいところまでは検知できないようでした。ARアプリで探してるからですかね??
何億人ものAppleユーザーが、一緒に探してくれます。
ビーチやジムなど、離れた場所に置き忘れてしまった場合は、世界中にある数億台のiPhone、iPad、Macデバイスの「探す」ネットワークが、あなたのAirTagを追跡するお手伝いをします。しかも、どんな時でもあなたのプライバシーをしっかり守るように設計されています。
→日本中(世界中?)のiPhone所有者がAirTagの近くを通った時に、位置情報が更新されるようなのです。え、すごいー!よくわからないですが、財布を盗まれて、その盗人が移動してても周りにiPhone使用者がいたらAirTagで位置を追えるってことですよね?みんなが協力してくれるんですね、ありがとうございます!落とした際はよろしくお願いいたします!
ちなみに、プライバシー機能が内臓されているようで、AirTagの場所は、本人しか見ることができないそうです。


AirTagは、不要な追跡に使われないように設計されています。誰かのAirTagがあなたの持ち物に紛れ込んでも、あなたのiPhoneがそれを検知してアラートを表示。見つけられない場合でも、AirTagが音を鳴らし始めるので安心です。
AirTagを付けている友だちがそばにいても、電車の中でAirTagを持っている人たちに囲まれても、心配ありません。このアラートは、AirTagが持ち主から離れた時だけ有効になるからです。
→AirTagは便利な商品だけど、悪いことに使う人って絶対いますもんね。。。持ち主から離れると警告が鳴るそうなので、ストーカー対策はされている?ようなのですが、勝手にAirTagをバッグに入れられたりして、持ち物追跡でストーカー被害の可能性はあるようですね……。自分のものではないAirTagが荷物に紛れ込んでいたらあったら気をつけないとですね。。
Apple Watchにも対応しているみたいですので、備忘録としてリンク貼っておきます!
そして、AirTagのHermèsのレザーアクセサリがあるみたいですね!!!AppleWatchもHermès ver.が欲しかったけど高くて諦めましたが、ホルダーも高いですね…。。。
財布も鍵もバッグも落としたことは無いですが、色々と備えておこうと思います!
本音は……🐾肉球🐾のキーホルダーがつけたかっただけなんですけどね。